[講師]
流通経済大学教授
流通情報学部長
矢野裕児 氏
セミナー
全国生鮮流通フォーラム | 2022年11月8日(火) |
---|---|
事例研究セミナー | 2022年11月15日(火) 11月17日(木) |
【オンライン型】 LIVE 開催
コロナ禍で2年が過ぎ、ポストコロナを見据えた取引や物流改善、水産資源管理等の課題に対して卸売市場は消費者ニーズと信頼にどのように応へ、どのように対応していくべきでしょうか。
水産流通の変化を新たな卸売市場の機能強化、活性化にどうつなげていくか、今回は農水省の金澤卸売市場室長、水産物流通研究者の婁小波東京海洋大学副学長、そして網野・全国水産卸協会会長の三氏に、それぞれ行政、学識経験者、水産流通業界のお立場からご提言いただき、議論を深めていただきます。
今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
13:00~16:00
テーマ:「生鮮業界の物流問題」
ドライバー不足、2024年問題で、物流環境は大きく変化しています。
そのような状況のなか、食品業界の物流は大きな転機を迎えようとしています。
食品業界の物流の現状と課題、今後の展開方向についてお話します。
[講師]
流通経済大学教授
流通情報学部長
矢野裕児 氏
福岡魚市場が持つ優位性を活かすために取り組まれている、
電子化の取組や再整備等の課題についてお伺いしました。
株式会社福岡魚市場
取締役
小林一浩 氏
株式会社福岡魚市場
顧問
早水浩司 氏
[ファシリテーター]
市場流通ジャーナリスト
浅沼進 氏
業界を代表する花き市場として取組んできた取引システムの自動化や
荷受~保管~分荷~配送の物流改善等による省力化の成果、
また、今後の花きサプライチェーン化に向けた構想についてご説明をして頂きます。
[講師]
株式会社フラワーオークションジャパン
常務取締役
豊吉伸司 氏
11:00~|13:00~|15:00~
録画配信 ※全て同じ内容を配信いたします。
「在宅せり」で市場業務の改革を実施したDX事例と今後のインボイス制度がもたらす業務への影響を解説いたします。
講師:パーソナル情報システム株式会社
花き仲卸における最新の自社web販売の事例とともに、仲卸同士を連携する新しいネットワークプラットフォームをご紹介!本全国どこでも、距離や場所を選ばない新たな仕入れルート・新たな顧客層へのアプローチが可能となる、仲卸だけのwebソリューションについて一足早く概要をご案内いたします。
講師:パーソナル情報システム株式会社
インボイス制度導入による業務・システムへの影響や対応、水産市場における最新のIT活用事例について解説いたします。
講師:パーソナル情報システム株式会社
急速に拡大するEC業界。その一方でECのスピードに基幹システムが追い付かず、最適な管理ができないという課題を受け、ECを営む、流通・小売業様向けに、ERPテンプレート「EC×ERP」を開発いたしました。最新事例を含めましてERPテンプレート「EC×ERP」をご紹介いたします。
講師:パーソナル情報システム株式会社
2025年には超高齢社会へ突入し、数百万規模の人材不足が起こると予想されています。人事労務のDX化・ペーパーレス化は、限られた人材リソースを最大限活用し、大きな成果を生み出す体制作りに欠かせません。本セミナーでは、なぜDXが必要なのか?という背景から、奉行クラウドHR DX Suiteの導入効果や強みまで解説いたします。
講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント
生鮮業界においては、止められない業務があり、ニューノーマル時代に向けたテレワークのあり方働き方改革として「生鮮ネット」をご紹介いたします。
講師:パーソナル情報システム株式会社
生鮮業界でもDX戦略を推進する動きが加速している今、最新のDX事例紹介から、ビジネスの明暗を分けるDX導入のヒントが見えてくる。
講師:パーソナル情報システム株式会社
開催日時 | 全国生鮮流通フォーラム 2022年11月8日(火) 事例研究セミナー 2022年11月15日(火)、17日(木) |
---|---|
開催内容 | 基調講演、インタビュー、事例研究セミナー |
参加費 | 無料・事前申込制 |
参加方法 | 参加申し込み後にご案内する専用サイトより、ご視聴いただけます。 ※視聴には、パソコン、スマートフォン等のブラウザが必要となります。 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp ※講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。 ※講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。 予めご了承ください。 |