生鮮流通ソリューション|食品共通(その他)|荷割システム
システム概要/特徴
通常、基幹業務では、ERPへの実装が困難です。とくに、食品輸入商社の荷割・出荷業務はエクセル “紙ベース”でのオペレーションが多く残っているため、人手不足対策や働き方改革の観点から、フロントエンドの情報最適化の需要の高まりを受け、人力による入力という煩雑な作業を軽減すべく、この度本アプリケーションを開発いたしました。
商品情報指定型エントリー(マトリクス型/伝票入力型)や、納品先指定して商品を荷割するエントリー画面それぞれに用意。最終的には3PL様が荷割作業を行う際の荷割表が出力され、『印刷済みのものは修正不可』あるいは『数は増やせるがパレット積みされているので減らすことは不可』等、現場物流オペレーションを想定した柔軟な作りとなっております。
特長
紙ベースでの処理の多い荷割指示業務をWEBアプリケーションにて実現します。
自社プラットフォームから、複数の外部倉庫に対する荷割作業を複数名で同時に行えるとともに、作業進捗をリアルタイムに把握することが可能となります。
「荷割表印刷後は、荷物の追加のみ許容」「配送リードタイムから、作業締めを設定」「等、物流業者様との業務連携を強化し、効率化を図ります。
商品指定型の荷割指示、納品先指定型の荷割指示を伝票イメージで行えるとともに、旧来の荷割表イメージに近いマトリクスタイプのエントリー画面を用意しました。シーンに合わせて運用頂く事で、荷割指示業務の効率化を図ります。
基幹システムの売上に連携する出荷データとして、連携カスタマイズが可能です。
システム概要
全体概要
機能一覧
御社の ニーズ にお応えいたします。
詳しいご説明に伺いますので、まずは ご相談 ください。