生鮮流通ソリューション|食品共通(その他)|生鮮食品受発注システム for LINE
卸売市場におけるユースケース
卸売市場全体の動きとして、セリ比率の低下、相対増加傾向が背景にあります。
また、卸売市場における予定配信業務は、産地の情報を電話、FAXなどで受け取り、それを集約し電話やFAX、個人のLINEで配信している、という状況があります。そのため、産地で出荷できるよという情報が確定してから、仲卸に情報が届くまでに、時間差が発生していたり、セリ人さんの、業務的な負担が増えたりしています。
そこで企業LINEを活用して、産地出荷者が自ら情報を発信、リアルタイムに情報を届ける場を作り、そこにセリ人さんが自ら出品したり、買ったり、仲卸の代わりに買ったり、と深くかかわることで、取引の活発化を促す仕組みを実現いたしました。
■ 概要/特徴
企業アカウントにすることで、情報と手法を一元管理するとともに、ともだちになったらすぐにLINEから使える手軽さで提供することを志向します。
自ら情報を発信したり、入札したりとアクティブにかかわる事で、取引の活発化を促します。
産地から普段は流通しないアイテム(他市場等へ出荷するようなアイテム)を発信することで、仲卸・買参人には新しい情報を提供、掘り起こされていないニーズを発掘します。
基幹システムとの連携により、業務効率化に寄与します。
■ 画面イメージ
運用フロー
その他さまざまな LINE開発 に対応しております。
お客様のアカウントを作成し、20日間無料 でしっかり検証いただけます。
御社の ニーズ にお応えいたします。
詳しいご説明に伺いますので、まずは ご相談 ください。